■ 3月29日(金)告示
ついに、告示の日がやってきました。
早朝、多家神社で必勝祈願の神事を執り行って頂いた後、浜ノ尻橋交流広場で出陣式を行いました。
平日にもかかわらず、地域の方をはじめ、実に多くの方に参加して頂きました。
府中町の佐藤町長他、ご来賓の皆様から激励のご挨拶を頂きました。
家内に 生まれて初めての白薔薇とタスキを付けてもらった後、選挙戦への決意を述べさせて頂きました。
最後は、後援会副会長の向田さんによる「ガンバロー三唱」で締めくくりました。
走って街宣車まで移動し、9日間の選挙戦が始まりました。
■ 3月30日(土)~4月5日(金)
早朝に街角で立哨 ⇒ 選挙カーで街宣 ⇒ 街頭で演説 ⇒ ミニ集会 を繰り返しました。
その間、うぐいすさん、ドライバーさん、その他活動員として、沢山のボランティアさんに助けて頂きました。
お陰様で、順調に予定通りの活動を行うことができました。
■ 4月6日(土)最終日
ついに選挙期間の最終日になりました。
今まで以上にあわただしい一日になりました。
夕刻には支援者の方々と町内を練り歩き、「投票のお願い」をしました。
そして、19時45分。
マイクを使っての選挙活動が20時までのため、「マイクおさめ」を行いました。
これまで支えた頂いた支援者の方や、後援会の方を前に、ただただ感謝の気持ちでいっぱいでした。
本当にありがとうございました!
■ 4月7日(日) 投票日
午前中に家内と一緒に投票を済ませた後は、玄関の花の手入れなど、たまっていた家の仕事を片付けました。
開票が始まってからは、自宅でパソコンのディスプレーとにらめっこをしていました。
22時15分、事務局から「当確が出た!」との連絡を受け、急いで事務所に向かいました。
事務所では、遅い時間にも関わらず、沢山の支援者の方が待ち構えていてくださいました。
後援会副会長の高橋さんの音頭で、「バンザイ三唱」を行いました。
みんな、思いっきり大きな声を出して喜びあってくれました。
なんと、、、町内会長の小村さんからも、花束を頂きました。
地元に支えられていることを再認識した瞬間でした。
■ 4月26日(金)
11月からお世話になってきた、後援会&選挙事務所をお返しする日です。
できればずっと住み続けたいような、モダンで居心地が良い事務所でした。
そして、本当に多くの方々に支えられているのだということを勉強させて頂いた事務所でもありました。
これからは、事務所を自宅に移して活動を再スタートしますが、ここで学んだ「感謝」の気持ちを大切に、頑張ってまいります。
引き続き、たかたみのるの応援をよろしくお願いいたします。
感謝