西日本豪雨から4年

■ 7月7日 慰霊碑参拝

 7月6日で、あの痛ましい西日本豪雨から丁度4年が経過したことになります。これに合わせて、大きな被害を受けた地域では、犠牲者を追悼すると同時に、二度と被災しないことを祈念する集いが開かれました。

 コロナ禍と言うこともあり、公式な行事への参加はかないませんでしたが、日を改めた7月7日に妻と2人で参拝させていただきました。

①坂町自然災害伝承公園(小屋浦)

 坂町小屋浦地区では、天地川の上流の砂防ダムが崩壊し、土石流が集落を襲い、支流域も含め15人の方がお亡くなりになられ、1人の方は未だ行方不明です。

 「坂町水害碑」は、次の世代にも被害の実相を伝えていくために昨年建立され、その象徴として地区の川で見つかった約16トンの巨石も置かれています。

 また「災害伝承ホール」も今年の4月に開館し、パネル展示や映像を通して災害の実態を伝え、災害時への備えや避難行動について学ぶなど、防災意識の向上のための取り組みが行われています。

 

②大原祈念公園(川角)

 熊野町川角の大原ハイツでは、団地背後の山頂付近から大規模な土石流が2箇所発生し、大量の土砂・流木と大きな岩石が直下の家屋を押し流し、12人の方がお亡くなりになりました。

災害碑には、町内の中学校に募り住民の方々が選んだ「未来へ繋ぐ、尊い命の大切さ」と記されています。

花壇で囲まれた公園は、被災の歴史を後世に伝える場となると同時に、防災倉庫も設けられ、万が一の時の災害復旧拠点になります。