地域企業活性化委員会講演会

■ 1月27日(月) 広島らしい価値創造に向けて 講演会 ひろ自連(ひろしま自動車産学官連携推進会議)主催の、 広島らしい広島らしい価値創造に向けて ~CASEの最新動向とサプライヤーが持つべき視野~ という、講演会に参加しました。 講演 […]

もっと読む

広島県議会だより

■ 1月8日(水)広島県議会だより(新春号)発送 12月定例会が終わりましたので、「県議会だより(新春号)」を作成し、後援会に加入頂いている方に発送いたしました。 今号では、12月議会で争点となった「広島高速5号線」の問題についての解説も […]

もっと読む

会派県外視察

■12月18日(水)会派県外視察@沖縄 民主県政会の、総務委員会、文教委員会、商工労働委員会のメンバーで、沖縄県の、「MICEネットワーク事務局」、「修学援助児童支援NPO法人エンカレッジ」の視察を行いました。 ①MICEネットワーク事務 […]

もっと読む

会派勉強会

■12月17日(火)大学改革について 民主県政会のメンバーで、大学改革についての勉強会を行いました。講師は、内閣府政策統括官付大学改革担当室参事官の堀野晶三氏でした。 ■背景 ・「第4次産業革命」は、既存の産業構造、就業構造、さらには人々 […]

もっと読む

会派県内視察

■ 12月2日(月) 広島市東区 民主県政会で、改選後3回目の県内視察を行いました。 今回は、新人の柿本議員の選挙区である広島市東区の「二葉山トンネル」、「東区役所」、「大谷川」、「JR西労組」の視察を行いました。 ①二葉山トンネル 広島 […]

もっと読む

特別委員会現地調査

■ 11月26日(火)現地調査@ホーチミン 産業競争力強化・外国人材受入対策特別委員会メンバーの内7名と、議会事務局員の2名の総勢9名で、26日:ホーチミン(ベトナム)及び27日:深セン(中国)の企業を訪問し、実態の調査を行いました。 ① […]

もっと読む

ローマ教皇

■ 11月24日(日)ローマ教皇平和を願うメッセージ ローマ教皇が、人類史上初めて原爆が投下された広島に訪れるのは38年ぶりとのこと。 私たち県議会議員は、その栄誉ある瞬間に立ち会うことができました。 心配されていた雨にも降られることもな […]

もっと読む

ボランティアシティガイド ひととき

■ 11月24日(日)縮景園 「ボランティアシティガイド ひととき」は、一緒にまちを歩き共有する「ひととき」を大切にしながら、まちの魅力や歴史、文化、おいしいものなどのガイドをする目的に平成10年に結成されました。 年に数回の「まち歩き」 […]

もっと読む

広島市中心街活性化など勉強会

■ 11月21日(木)広島市中心街活性化など勉強会 広島市議会の市民連合と、民主県政会のメンバーで、以下のテーマについての勉強会を行いました。 ・中心市街地再開発について 広島市では、広島駅周辺地区と紙屋町・八丁堀地区を都市の東西の核と位 […]

もっと読む

KANSEIサロン

■ 11月20(水)KANSEIサロン ひろしま感性イノベーション推進協議会主催の、2019年度KANSEI”感性”サロンに参加しました。 ひろしま感性イノベーション推進協議会は、人間のもつ“感性”という新たな価値軸を活用した製品の差別化 […]

もっと読む